以前の記事(参考記事参照)で、Figmaの日本語版が2022年に公開予定という情報を載せていましたが、
2022年7月27日にFigmaの日本語版が公開されたというニュースが発表されました。

これまでFigmaを日本語で使うには拡張機能が必要だったのですが、日本語版が公開されたことで、さらに便利に使えるようになりそうですよね。
そして、Figma日本語版公開のニュースをみて気になったのが、以下の2点。

私は無料のスタータープランでFigmaの勉強中なのですが、日本語版でアカウントがそのまま使えるのか調べてみました。
Figma日本語版について
アカウントはそのまま使えるのか?
これまで使っているアカウントでFigmaの日本語版がそのまま使えるのか確認した結果、使えることがわかりました。

使えてよかったね!

以下、確認内容になります。
Figmaの日本語版を表示
「Figma」で検索すると、日本語版のページがトップに上がっています。

そこをクリックすると、「Figma日本語版」のページが開きました。

なお、以前のFigma(https://www.figma.com/)のページを開くと、右上の言語の中に「日本語」が増えています。

使っていたアカウントでログインするとメッセージが表示される
試しに、以前まで使っていたアカウントでログインしてみるとメッセージが表示されました。

表示されたメッセージの「Update language settings」をクリックすると、言語を選択する画面になったので「日本語」を選んで「Save」。

Figmaの日本語版でログインした後の画面になりました。


これまで使っていたアカウントで日本語版にログインできました。
保存していたデータは?
ログインした後の画面で、これまで使っていたファイルがそのままの状態で保存されているのが確認できました。


日本語版に中身がそのままスライドした感じになってるね。

画面のメニューなどが日本語になっているので、操作もスムーズにできそうです。
アカウントやファイルもそのまま使えてますます便利に
Figma日本語版では、これまでの英語版で使っていたアカウントやファイルがそのまま使えることがわかったので、今後はますます便利にFigmaが使えそうです。

ハードルが低くなったような気がするね!

日本語版が公開されてほんとによかったです。勉強もはかどるかも?
これまでFigmaを使わなかった人も、この機会にさわってみてはいかがでしょうか。
コメント